サイト方針

・便利なデジタルツールをより便利に個性的に使いこなすための提案

・デジタルの領域で自分のやったことのないことをやってみる

・著作権について実体験(主にtaekoさん)をもとに考察、理解を深める

※壁紙に使うなどのご利用以外・無断転載などはご遠慮ください

2011年7月11日月曜日

素材が完成しました。
ただ スキャンがうまくできなかったので
もう一度 取り込をリベンジします

taekoさんの 無断転載された体験について。

私は もともとあまりパソコンを使わないのでネットを利用することが少ないです。
でも、youtubeで イラストが集められた動画を よく目にすることを思い出しました。

今まではただ その動画を作った人の、「自分の気に入ったものを 見てもらいたい」という
気持ちを 強く感じていただけだったけれど、 そのなかに含まれているイラスト・画像のすべてが
制作したひとの承諾をもらっているわけではないことや taekoさんのように 不快な思いをされている制作者側のひとも 確かにいることを考えると、この状態のままでは 良くはないと感じるようになりました。
 少し違う分野かも知れませんが、私も ものをつくる立場に立ちたいと思っている人なのでも
制作した人の立場で考えることを忘れず 他の作品の取り扱いについてもっと注意すべきだなと思いました。
画像の縮小・加工・転載について 自分の素材をのせるときにも 参考にしたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿